運命が変わる?ホロスコープの計算方法
西洋占星術で用いられるホロスコープ、実はとても奥が深いんです。ホロスコープには様々な計算が使われていてそれによってより詳しい運命が導き出されているんです。なんとなく軽い気持ちで西洋占星術を試していた人も、緻密な計算で占ってみませんか。
ホロスコープのかんたん基礎知識
西洋占星術で用いられるホロスコープとは、生まれたときに位置していた惑星から性格や出来事、運命を読み解くものです。ホロスコープは主に惑星、星座、ハウスで構成されています。惑星は、太陽や月など10個の惑星から成り立っています。星座は、黄道を12等分したそれぞれに牡牛座など12の星座を当てはめたものです。ハウスは、地表を太陽の動きによって12等分したものです。惑星、星座からは人の性格や特徴などの心理面を、ハウスからは具体的な運命を読み解くことができます。惑星と星座、ハウスをそれぞれ読み解くことでより詳しく占うことができます。
ここで決まる!運命を左右するハウス
星座など性格や性質を読み解けば、必然と気になるのが、その人に起こるかもしれない運命です。そんな運命を教えてくれる12等分のハウスには、それぞれ深い意味がこめられています。例えば、第1ハウスはその人の性格を、第2ハウスはその人の価値や金運について司っています。他にも12のハウスには友人や恋愛、趣味にキャリアなど人生に関わるたくさんのことが割り振られています。このようにホロスコープを読み解くうえで、人々が特に占いたい出来事や運命を司るハウス、そんなハウスを導き出すのには緻密な計算があり様々な方法が用いられています。
緻密な計算によって導かれる運命!
西洋占星術で占ったことのある方は、生年月日のみならず、生まれた時間や場所まで聞かれることに疑問を抱いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、その生まれた時間や場所がハウスに大きな影響を及ぼします。なぜなら12等分されたハウスは、その人の生まれた時間や場所によって12等分の角度を決めているからです。さらに、この12等分の計算方法も様々な物があり、プラシーダス方式やコッホ方式がよく使われています。かなりの数の計算方法があるため占いとしてだけではなく、計算やルールに目を向けると違った楽しみ方ができるかもしれません。
まとめ
西洋占星術は、天体と数字に彩られた神秘的な占いです。ぜひ、生まれた時間や場所をしっかり調べてから占ってみてください。西洋占星術は占うだけでなく、その歴史や理解を深めれば深めるほどに、その奥深さに魅了されます。
関連記事はこちら
- 西洋占星術においてのサン・サインとは
- 西洋占星術とは生年月日を星の位置で占う
- 西洋占星術に関する知識は本で身に付けることが出来ます
- 西洋占星術におけるハウスとは何か
- 正しく西洋占星術のやり方を理解して占う
- 独学でスムーズに西洋占星術を学び占っていく方法
- 西洋占星術占いで悩みを解決へと導きます
- 関心の高い恋愛のことを西洋占星術で知ろう
- 西洋占星術で当たる相性診断をしてみよう
- 西洋占星術のアプリはとても便利です
- 星の動きで見る西洋占星術にはそれぞれに意味がある
- 西洋占星術のインターセプトとは何か
- 人気の高い占い方の一つに西洋占星術がある
- 西洋占星術を使って運勢を調べる
- 西洋占星術を行う占い師の人が存在しています
- 生まれた時間から紐解く!西洋占星術
- 西洋占星術から導き出される運命とは
- 西洋占星術を英語の本でも勉強した方が良いです
- 西洋占星術でエレメントはどのように使われるか
- 西洋占星術でエナジーポイントを理解して運勢を良くする
- ホロスコープを見方を勉強してみる
- ホロスコープの解説をみておくと安心
- ホロスコープを解読するにはコツがいる
- ホロスコープ鑑定を行うときに気をつけること
- ホロスコープで自分の金運や人間関係と金銭を知ることができる
- ホロスコープを利用して結婚運を調べよう
- ホロスコープで星占い、隠れた才能を見つけよう